2024/12/01 21:29

spec of 'TRAIL TANK'




『Strong & Flexible』
強くて柔軟


・210D gridstop

高強力・高分子量ポリエチレン繊維で、柔らかくしなやかでありながら摩擦に強く耐切創性に優れています

多種あるグリッドストップの中でも、'TRAIL TANK'で使用しているグリッドストップは特にお気に入りです

針通りは悪いんですけど、それはフィラメント糸の質が高かったり・打ち込みが強いからだと思う、だからグリッドの歪みがほとんど起きない

・Dyneema stretch mesh

超高強度ナイロン6.6ベースにdyneemaグリッド補強を組み合わせた4wayリップストップストレッチ

ハサミで切れない強度に加えて撥水性・耐摩耗性も備えています

他2種類のリップストップストレッチも候補で比較しましたが、この厚地なヘビーストレッチ具合が薄い物もしっかり押さえ込んでくれるし、反面ボリュームのある物でも対応できる伸び具合、そして若干のクッション性に安心する

加工が難しいが張りの強さがヘビーだから気に入ってます



『Quick & Easy』
素早くラクに


・Front / Inner pocket

ストレッチにする事で、やや厚みのある物も固定可

口裏は返し弁、不用意に出ない仕組みに

ストレッチポケットが素早くラクに使えるから

・Top

ファスナーは、ゆるやかな山型カーブに

ファスナー位置とフロントポケット位置に差を付けてフロントポケットへアクセスしやすくしてます

またスライダー開閉がラクになります

・Back pocket

3D meshでクッション性、裏地を防水リップストップナイロンで補強し汗侵入カット

携帯電話はもちろん、濡らしたくない場合などはジップロックに入れて使用可



『Remove the corners』
生地の強みを最大限活かせるように角を取る


角が無くなれば遊び(余剰空間)が減る → 均一にテンションがかかる → 耐久性が上がる → 綺麗なラインに繋がる

張り具合って重要だと思っていて、山岳テントみたいな感じ

収納固定力とフィット感・素材のポテンシャルを引き出せてればいいかなと



Fits over tops
山行きで使える中判サイズ
中判サイズだからお腹にしっかり固定した方が使いやすい


地図が入る横幅、コンデジが収まる高さと奥行きを基準とし、バランスを調整

角が無いためコンパクトに映りますが、楕円形状なので結構入ります

500ペットボトルがスポッと入る感じ

ちょうど良い!と感じてもらえるかなと


size : H14.5cm × 26.5cm × D7~8cm

strap only length : 〜90cm



『Structure Panel』
ボトムパネルはフロントに反り上がり、体側に荷重がかかり安定

トップとボトムはゆるくカーブ、腹部に添いやすく





Do it in the trail !
May it help you on the trail.